TheNEO旗揚げライブのこと
4月16日に南青山マンダラで開催しました「The NEO Start Up LIVE」に、ご来場及びご視聴くださいました皆様、また、全国で心の応援をしてくださいました皆様、本当にありがとうございました!
「愛と信頼と平和」で満たされた感動のライブとなりました。
ゲストとしてご出演くださいました青木英美・伊藤アイコ・上川ひろみのお三方と、サポートをしてくださいました渡辺剛・金子健のお二方には、心より厚く御礼申し上げます。
また、会場の「南青山マンダラ」の津山さんはじめ全てのスタッフの皆さんにも厚く御礼申し上げます。
最高のサポートをしていただいたと感じております。
相棒の杉田は、
人の心に染み込む素晴らしい歌唱をしてくれました。
ライブには、
音楽界・芸能界など多種多彩なお客様がご来場あるいはご視聴くださいました。
ここでは下記の2名を除く方々のご紹介は差し控えさせていただきますがとても嬉しかったです。本当にありがとうございました。
お客様のお一人で、ボクの神戸東灘の本山中学の同級生T・Yさんが来てくださっていて、もうめちゃくちゃ嬉しかったです。
都内在住の彼女は人々のために様々なお仕事をされておられますが、プロデューサー業もお仕事の一つかと感じました。
ボクのマネージャーの鈴木さんと中学の時、同じクラスだったとのことで、これから様々なアドバイスがいただければ嬉しいです。
また、視聴してくださったお客様の中には、
壮絶な人生を歩まれてきた中、さまざまな方々のサポートをされているT・Jさんがいらっしゃいました。
彼女のことは、YouTubeの「街録チャンネル」で初めて拝見し、ボクはとても尊敬している方なのです。
これを機会にFacebookでお友達申請しましたところ、
そのお返事の中に
「私もあきひろお兄さんも必死で生き直しております。」
という一節がありました。
ぼくはその文章に触れた途端に涙が溢れました。
「必死で生き直す」・・・。凄い言葉です。。
彼らは周りには「必死」であることを決して見せません。
だけど、修羅場をくぐり抜けて、そして、生き直すのは並大抵ではないのですよ。
ボクは杉田の身近な人間の一人として、そのことはあらためて理解しようと強く胸に刻みました。
ボクは杉田とどちらかが死ぬまで「The NEO」を続けるにあたり、
「必死で生き直す」という言葉を知って、本当によかったと思いました。
T・Jさんありがとうございます!
思えば、杉田とは2008年に出会い、14年後にグループを結成することになるとは思いもよりませんでしたが、杉田もボクも、その「激しい生き様」がお互いを引き合ったのかもしれません。
実は先ほど電話で「The NEO」の方向性が見えてきたね!って話をしたところです。
テーマは
「未来」であることがクリアになりました。(この歳ですが。。笑)
そしてそれは
「子どもたち」と「平和」を包括している言葉としても捉えたいと思います。
お客様と共に
「The NEO」の「小さなボート」での航海が始まりました。
▶︎セットリストと「未来へと続く道」の歌詞を公開しますね。
【セットリスト】
<第1部>
1/ 邂逅(インスト)
2/ あしたははれる(杉田)
3/ ブルースカイブルー(杉田)
4/ Padam Padam(杉田)
5/ HOME(上川)
6/ In My Life(伊藤)
7/ 勇気をだして(杉田・伊藤・上川)
<第2部>
1/ TOMORROW(杉田)
2/ 脱走兵(杉田)
↑冒頭朗読のランボーの詩は、
マネージャー鈴木カオル氏の実兄で
フランス文学者の鈴木創士氏の訳によるものです。
3/ LILI MALLEEN(杉田)
4/ 或る兵士の唄(杉田)
5/ いのちの歌(青木)
6/ 涙くんさよなら(青木・伊藤・上川・杉田)
7/ 未来組曲第三楽章(杉田)
〜海と虹の街「宮津」〜
8/ 未来組曲第四楽章(杉田)
〜未来へと続く道〜
<アンコール>
1/ I Dreamed A Dream(杉田)
【未来組曲Ⅳ】
「未来へと続く道」
2021年10月9日
作詞作曲)金谷康佑
水平線から朝陽 君が生まれた日
海は静か 空は高く 風はそよいでいた
君がオトナになったら 街はどんな色
花と樹々に囲まれて 夢が溢れてる
辛い時もある 悲しい時もある
涙を拭って 笑って 漕ぎ出そう
君の目の前には 果てしない大海原
漕ぎ出したボートは小さいけれど
君のゆく道は 未来へと続く道
自分のチカラを信じて進もう
※画像はサウンドチェックの様子です。
『邂逅』に、『子供たち』に、乾杯🎉
返信削除そして、『未来』に生きる全ての人々に、金谷康佑の音楽のチカラで『愛』と『勇気』を届けてください❤️